top of page
糸かけ美術館プロジェクト
◆糸かけ美術館
都会の特別な場所に出向かなくても、全国津々浦々、どんな田舎町でも、「本物の糸かけアートを観て、触れて、感じてもらいたい」と…、「どんな展示場所でも見劣りしない90cm作品を手軽に作れる技術と情報を伝えよう!」とスタートさせたのが、糸かけ美術館プロジェクトです。そんな気持ちに共感してくださる方がいらっしゃれば、ぜひぜひお声がけください。
※資格講座ではありませんが、修了証を発行します。また、制作した作品の販売は可能です。
◆ピンシートの作り方
貼り合わせのストレスやズレを軽減するためにA3印刷で提供します。自宅にA3対応プリンターがなっくても、コンビニ印刷で楽しめます。
※参考:セブンイレブンのネットプリント
◆受講の流れ
1.facebookかメールにてお申し込みください。
メールからのお申込みはこちら
岡田 晃次 | Facebook
2.指定口座(ゆうちょ銀行)に受講料をお振込みいただきます。
3.facebookオンラインサロンにて、学びを深めることができます。
※facebookを活用されたことがない方でも、安心して受講できます。
【注意】最近、糸かけデザイン研究所を語るコンテンツ販売などの詐欺サイトの報告がありますので、ご注意ください。糸かけ美術館講座は本サイトのみでのご案内となっております。
